小 坂 正 範 の まさやん ぶろぐ

小坂正範(まさやん)の日常をライトにゆるーく書くブログです

今日は何の日? 〜2019年2月2日〜

おはようございます!小坂正範(まさやん)です。

 

金曜の夜は飲み過ぎたまさやんです。

 

今日は2019年2月2日。何の日でしょうか??

 

 

 

世界湿地デー(World Wetlands Day)
1997年に制定。

1971年のこの日、湿地の保存に関する「ラムサール条約」が調印された。

 

湿地の保存にとりきめがあったとは。

 

 

 

情報セキュリティの日
2006年10月、政府の情報セキュリティ政策会議において制定。

2006(平成18)年のこの日、情報セキュリティ政策会議で「第1次情報セキュリティ基本計画」が定められた。

 

セキュリティは大切です。

 

 

 

国際航空業務再開の日
1954年のこの日、戦後GHQにより禁止されていた国際航空業務が再開された。

1番機は日本航空の東京発ホノルル経由サンフランシスコ行で、38席のうち14人が招待客で、一般の乗客は5人だけだった。

 

最初の一般客はどんな人だったんだろう。

 

 

 

交番設置記念日
1881年のこの日、1つの警察署の管内に7つの交番を設置することが定められた。

町の中に交番の建物を置き、そこを中心に制服の警察官が活動するという交番の制度は、1874年に東京警視庁が設置した「交番所」が世界初のものだった。当初は、建物はなく、街中の交差点等に警察署から警察官が出向いていたが、1881年より常設の建物を建てて警官が常駐する現在のような制度になった。

1888年10月に全国で「派出所」「駐在所」という名称に統一されたが、「交番」という呼び名が定着し、国際的にも通用する言葉になっているということから、1994年11月1日に「交番」を正式名称とすることになった。

 

「こちら葛飾区亀有公園前交番」だったら、長続きしなかったろうな〜。

 

 

 

バスガールの日
1920年のこの日、東京市街自動車の乗合バスに日本初の女性車掌(バスガール)がお目見えした。

初任給35円という、当時としては高給の待遇が話題になった。

 

35円って今でいういくら?

 

 

 

おんぶの日
従来の物よりも楽に子供をおんぶできる「おんぶ紐」を製作した横浜市在住の母親が制定。

2つの2がおんぶする親と子供を表すとともに、「親も子もニコニコ笑顔で」との思いも込められている。

 

おんぶでニコニコ。

 

 

おじいさんの日
伊藤忠食品が制定。

「じい(2)じ(2)」の語呂合せ。あわせて8月8日を「おばあさんの日」としている。

 

じいじもニコニコ。

 

 

麩の日
協同組合全国製麩工業会が制定。

「ふ(2)」の語呂合せ。

毎月2日を「麩の日」としてPRしている業者もある。

 

ふ。

 

 

夫婦の日
ふう(2)ふ(2)の語呂合せ。

 

ふうふでニコニコ。

 

 

 

頭痛の日
「ず(2)つう(2)」の語呂合せ。

頭痛薬「タイレノール」を販売しているジョンソン・エンド・ジョンソンが2001年に制定。これとは別に慢性頭痛に悩む人たちで結成した「頭痛撲滅委員会」も制定していたが、どちらも現在は実施されていない。

 

頭痛でニコニコ。いやニコニコはしないか。

 

 

 

ツインテールの日
日本ツインテール協会が2012年に制定。

 

ツインテールでニコニコ。

 

 

 

 

2月2日は語呂合わせで大豊作でした!

多すぎてコメントが雑ですみません。笑

 

 

f:id:masayan-yan:20190202100349j:plain

 

 

(参考)今日は何の日~毎日が記念日~

http://www.nnh.to/